2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 メタ情報
アーカイブ
-
最近の投稿
- Blogの分割と整理 2020年12月13日
- 九州東海岸の岬とグルメ二題 2016年12月31日
- 九州ドライブ中。 2016年12月30日
- 12月第3週 2016年12月18日
- 12月第2週 2016年12月11日
最近のコメント
- 酷暑の里山イベント 宮島弥山 に Punipuny より
- 酷暑の里山イベント 宮島弥山 に noriquo より
- 京都・舞鶴 に Punipuny より
- 京都・舞鶴 に やっつん より
- 京都。初体験たくさん。 に Punipuny より
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
4月第2~3週
先週末は土曜昼に出発して大阪へ。玉島から高速使用で21時過ぎに到着して,23時に所用終了。道の駅「いながわ」で車中泊です。 翌日は宝塚の山手から加古川へでて,国道2号線を広島へ。途中,三原の道の駅「みはら神明の里」でたこ … 続きを読む
カテゴリー: 10_日常, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
お花見@永源山公園
絶好のお花火日和。 8時に広島出発。駐車場の混雑を予想して,大竹IC~徳山東ICまでは高速道路使用。9時半に「永源山公園」駐車場到着です。 国道2号線を通過する時に見える山の上の風車。…来てみたいと思っていた … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
九州縦断の旅~西海岸リベンジ編 2日目 by momo
雲ひとつ無い快晴っ! 開聞岳の撮影スポットでパチパチ。 次々と家族連れの観光客が写真を撮りに来る中、岩場で長閑に魚釣りしてるおじちゃんがいました。 何が釣れるのかな~? ? 10月にも来た西大山駅でも開聞岳をパシャリ。 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
九州縦断の旅~西海岸リベンジ編 1日目
昨年10/9~12に行ったコースとほぼ同じですが、季節変われば景色変わる。海に生息する生物も変わるかも?前回心残りだった阿久根の桜貝の落ちてる浜と揚げたてのあんまぁ~いさつま揚げをつまみ食いする!、腹痛で止めておいた本家 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
やすらぎの城下町ささやま
金曜夜出発して,一般道走行。宝塚手前の道の駅「淡河」で仮眠。 大阪で暮らすようになった次男のアパートを土曜の午前中に訪れました。翌日=日曜は雨予報。正午前に,山陰道経由で帰路につきます。道の駅「いながわ」 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
帰路 有田・伊万里
夕食の後,長男を送ってから国道34号線~県道17号=鳥栖筑紫野道路~国道200号線。(冷水有料道路は往路片側交互通行で渋滞していたので,帰りは一般道使用しました) 嘉麻市の道の駅「うすい」で車中泊。この道の駅はわりと良く … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
有田・伊万里 買い物ドライブ
金曜の夜,9時半に出発。一般道経由(下関~門司港は高速道)で武雄まで走ります。武雄についたのは,朝4時前。おおまち情報プラザで仮眠しました。 翌朝,昼前から天気が崩れるかもしれないという予報だったので,眠かったけれど8時 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
松江・境港 買い物ドライブ
ちょっぴり寝過ごして朝5時半前に出発。一般道~松江道使用で出雲へ。 松江道=口和~高野は冬タイヤ規制で一旦高速道から降ろされて,チェックされました。路面はシャーベット状の雪が所々あるものの,凍結や圧雪はありません。三刀屋 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 92_Day&Days, 未分類
コメントする
九州の冬の祭り 飯塚「雛(ひいな)の祭り」
長崎からの帰路・霊厳寺の奇岩群へ寄り道した後,もう一つのお祭りへ。 飯塚「雛(ひいな)の祭り」 飯塚の町中のあちこちに雛人形の展示がありますが,今回は「旧伊藤伝右衛門邸」へ。 NHKの朝の連続テレビ小説「花子とアン」の葉 … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする
九州の冬の祭り 長崎ランタンフェスティバル
長崎観光。 早朝,平和公園の地上部Pに駐車して,仮眠。 どしゃぶりのにわか雨が上がった8時すぎから,ゆっくり平和公園を散策しました。 松山町電停から市電で移動。築町で石橋行へ乗り継ぎます。 終点の石橋で下車。 グラバース … 続きを読む
カテゴリー: 20_ドライブ, 90 FaceBook, 未分類
コメントする